
フェイスポインターって、本当に効果あるの?
「1日2分で理想のフェイスラインが目指せる!」とSNSで話題のフェイスポインター。
でも、「本当に効果があるの?」「今使っている美顔器と変わらないかも…」と、購入を迷っている方も多いのではないでしょうか?
特に値段が高めなだけに、失敗は避けたいですよね。
この記事では、実際にフェイスポインターを使用した300人の口コミをもとに、効果の真相やメリット・デメリットを徹底検証。
これから購入を考えている方はもちろん、すでに使っている方にも参考になる情報をご紹介します!
ファイスポインターは効果なし?口コミを調査した結果!
【グラフ】
フェイスポインターを実際に使った人の口コミを300件(楽天・Amazon・twirtter・コスメレビューサイト)調査しました。
結果、「効果がない」とはっきり言い切っている口コミはわずか5件(約1.7%)。一方で、「まだ効果がわからない」と回答した口コミは37件(約12.3%)でした。
一方で、何らかの効果を実感している人は186件(62%)と過半数を超えています。
フェイスポインターを使用している多くの人が、一定の効果を感じていることがわかります。
それぞれの口コミの内訳は以下の通りです。
効果を感じた | 朝起きた時の顔のむくみが取れやすくなった(60人) フェイスラインがスッキリしてきた(48人) 顔がポカポカして血行が良くなった感じ(36人) 意外と首や肩のコリまで楽になった!(30人) |
---|---|
効果がわからない | 使い始めたばかりだから、もう少し様子を見たい(20人) 変化を感じるまでにどのくらいかかるのかな?(12人) |
効果を感じない | もっと劇的な変化を期待していた(2人) 敏感肌のため赤みが出て使い続けれなかった(2人) 今まで使っていた美顔器と変わらない(1人) |
口コミの調査結果から見えてきたのは、フェイスポインターは「正しく続けることで効果を実感できる」美容アイテムだということ。
特に以下のような効果を感じやすい傾向にあります。
- 顔のむくみの改善
- フェイスラインのすっきり感
- 血行促進による肌のポカポカ感
- 首や肩のコリ解消
ただし、個人差があるのも事実。「使い始めてすぐに効果を実感!」という方もいれば、「じわじわと変化を感じる」という方も。
「効果がわからない」との意見の多くは、まだ使い始めたばかりで、今後の変化を様子見ているというものでした。
一方で、「効果なし」と感じた方の意見は、以下のような理由が挙げられました。
- 値段の割に効果が期待ほどではなかった
- 肌が赤くなり使うのをやめた
- 他の美顔器と同じくらいだった
これらは肌質や使用感の相性による部分も大きく、必ずしも効果がないというわけではありません。
では、どうすれば効果を最大限に引き出せるのでしょうか?ここからは、効果を実感できない原因と対策をご紹介していきます。
フェイスポインターの効果を感じない理由5つをチェック!


フェイスポインターの効果を感じない時は、以下の理由が考えられます。
- 正しい使い方をしていない
- 間違った場所を押している
- 金属アレルギー・敏感肌の人
- 継続していない
- 過度なケア
① 正しい使い方をしていない
フェイスポインターの効果を最大限に引き出すには、正しい使用方法を身につけることが大切です。
適切な角度や圧力、使用頻度を意識せずに使用すると、期待した効果を感じにくくなってしまいます。
フェイスポインター公式動画は、詳しい使い方が確認できます。なれるまでは鏡の前で動画と見比べながら正しく使えているか確認することをおすすめします。
② 間違った場所を押している
フェイスポインターは、効果的な部位を意識して使用することが大切です。間違った箇所を押さえても、せっかくのケアが期待した結果が出にくくなってしまいます。
特に筋肉のつなぎ目や腱の周辺、いわゆるトリガーポイントと呼ばれる部分へのアプローチが効果的です。使用部位をしっかりと理解し、意識的にケアすることで、より効果を実感しやすくなります。
③ 金属アレルギー・敏感肌の人
フェイスポインターは、敏感肌の方や金属アレルギーをお持ちの方には合わない場合があります。
肌に刺激を感じたり、赤みが出たり、効果を感じられないばかりか、肌の状態を悪化させてしまう可能性もあります。
そのため、使用を始める前にはパッチテストを行うか、心配な方は専門家への相談をおすすめします。
④ 継続していない
フェイスポインターの効果は、継続的な使用によって徐々に現れてきます。
短期間で劇的な変化を期待して、効果が感じられないと諦めてしまうのはとてももったいない!
効果の実感は個人差があり、最低でも1ヶ月以上、理想的には3ヶ月以上の継続使用がおすすめです。
毎日のスキンケアの一部として習慣化することで、より効果を実感しやすくなりますよ。
⑤ 過度なケア
フェイスポインターは使いすぎることでも、かえって効果を感じられなくなることがあります。
過度な使用は顔の筋肉に負担をかけ、むしろむくみや痛みを引き起こしてしまう可能性も。
同じ部位に長時間または頻繁に使用すると、肌に赤みやシミができる逆効果になることもあるので、適度な使用時間と頻度を意識し、お肌の状態を見ながら使用していくことが大切です。


フェイスポインターの正しい使い方と効果を高めるコツ


フェイスポインターの効果を得るには、正しい使い方がキモになります。効果の出る使い方のコツをご紹介します。
- 適切な使用時間
- 使用頻度を守る
- 正しい圧のかけ方
- 基本的な動かし方のポイント
① 適切な使用時間
押すだけで簡単にケアできるため、つい長時間使ってしまいがちなフェイスポインター。ですが、使用時間には適切な目安があります。
- 1カ所あたり:30秒〜1分程度
- 1回のトータルケア:1~5分程度
特に初めての方は、全体で2分程度から始めることをおすすめします。お肌の状態を確認しながら、徐々に時間を延ばしていきましょう。
② 使用頻度を守る
フェイスポインターは毎日使用することができ、継続的な使用がより効果的です。
1日1回の使用でも十分な効果が期待できますが、朝晩の1日2〜3回の使用も可能です。
ただし、同じ箇所への使用は避け、ケアする場所を分けて使用するようにしましょう。
② 正しい圧のかけ方
フェイスポインターは、バネの圧を顔や骨のキワに均一に届けることが大切です。
正しい圧のかけ方は以下の通り
- 顔に対して垂直に当てる
- 骨のキワは骨に沿うように斜めから当てる
- 腕の力で強く押し込まずバネの力を活かす
- 肩の力を抜いてやさしく使用します
- 痛みを感じる場合は、押し込みを浅くする
強く押し込んでバネ圧に負荷がかかってたり、バネ圧が外に逃げないよう意識しながら使用してくださいね。
④ 基本的な動かし方のポイント
フェイスポインターの動かし方のポイントをまとめました。
- ペンを持つように自然に持つ
- 1秒間に2~3回程度のリズムで使用
- 肌に対して垂直に当て、完全に押し込まず、半分程度戻しながら使用する
- 早く動かしすぎない
- 押すたびに浮かさない
気を付けたいのが、スピードのコントロールです。早く動かしすぎたり、肌から離しながら使用すると、フェイスポインターの軸がぶれて肌との摩擦が生じ、かえって肌に負担をかけてしまう可能性があります。
基本的な使用方法を守ることで、フェイスポインターの効果を最大限に引き出しながら、肌への負担を最小限に抑えることができます。
より詳しい使用方法について確認したい方は、COREFIT(コアフィット)公式サイトの動画解説をご覧ください。
フェイスポインターを実際に使った人の口コミ・評判


フェイスポインターの良い口コミ
隙間時間に手軽にケアできる
隙間時間で手軽にケアできる
公式動画を見ながらのポス活が楽しい
公式のInstagramやらで動画を見て どの順番でどんな角度でポスポスするのか勉強しながら楽しんでポス活しています はじめて使用した時に 公式の動画を見ながら 鎖骨下から順番に半分やると 顔の左右が全然違いました 感動しました。
引用:楽天市場
美顔器よりもコスパが良い
本当に買って正解です!色んな美顔器が売られていて10万や20万出して買うのであれば、これをまず買って欲しいと思います。顔がポカポカするのと、首筋もできるのでとてもいいです。少し痛さはありますが2万円代で顔が小さくなるのであれば、安いものです。
引用:楽天市場
フェイスポインターの悪い口コミ
2万超えのハードルが高い
しばらく跡が残ることがある
継続していないので変化が感じられない
肌に合わなかった
始めは気づかなかったのですがこれ使うとブツブツが出来ます。特に敏感肌でも金属アレルギーでも無いのですが、、。他にも肌荒れした方のレビューがあったので私には合わなかったのだと思います。
引用:楽天市場
フェイスポインターのメリットとデメリットを徹底比較


メリット | デメリット |
すぐにケアできる手軽さ 首・肩・頭のコリにも使える 目で見てわかる嬉しい変化 簡単で続けやすい | 価格が高い 正しい使い方をマスターする必要がある 肌への刺激になることがある 使用後に凹みが残ることがある |
総じて、即効性や使いやすさが高く評価される一方で、高価格や初期の痛み、効果の個人差などが課題として挙げられています。
このように、フェイスポインターには魅力的な即効性や使いやすさがある一方で、価格や使い方など、少し考慮が必要なポイントもあります。でも、毎日のケアを楽しみながら、じっくり美容効果を育てていけるアイテムとして、40代女性の強い味方になってくれそうですね。ご自身の生活スタイルや目指したい効果を考えながら検討してみてくださいね。
フェイスポインターのメリット
フェイスポインターの4つのメリットを詳しくご紹介します!
- すぐにケアできる手軽さ
- 首・肩・頭のコリにも使える
- 目で見てわかる嬉しい変化
- 簡単で続けやすい
① すぐにケアできる手軽さ
充電いらず・ジェルなども必要ないから、いつでもすぐに使えるのが嬉しいポイント。持ち運びも便利なので、お仕事や家事に追われる毎日でも、ちょっとした隙間時間にケアできるのが魅力的です!
② 首・肩・頭のコリにも使える
首・肩・頭まで顔周り全体をケアできます。デスクワークやスマホの使用で凝り固まった首や肩にも効果的です。
忙しい毎日のリフレッシュタイムに使えば、コリがほぐれてスッキリ。頭痛がスーッと楽になったういう声も見られました。
③ 目で見てわかる嬉しい変化
使用後はお顔がポカポカして血行が良くなるのを実感。血行が良くなってパッと顔が明るくなったり、リンパの流れが改善されてフェイスラインがスッキリしたり。
鏡を見るのが楽しみになる変化を、目に見える形で感じられるんです。毎日使うことで、理想のフェイスラインを目指せます。
④ 簡単で続けやすい
自宅で簡単にプロ級のケアが楽しめます。エステに通う手間や費用を節約できるうえ、使い方がシンプルなので、日々の習慣に無理なく取り入れられるのが魅力です。
美容は続けることが大切。フェイスポインターは、寝る前のスキンケアタイムや、ちょっとした隙間時間に取り入れるだけなので、手軽に続けられます。
フェイスポインターのデメリット
フェイスポインターの4つのデメリットは以下の通りです。
- 価格が高い
- 正しい使い方をマスターする必要がある
- 肌への刺激になることがある
- 使用後に凹みがしばらく残ることがある
① 価格が高い
2万円以上の価格設定は、正直迷ってしまう金額ですよね。
効果は期待できそうでも、お試し感覚では手が出しにくいのが現実。でも、エステ通いと比べると長い目で見ればお得かも。家族にプレゼントしてもらったり、自分へのご褒美に検討してみてはいかがでしょうか。
② 正しい使い方をマスターする必要がある
効果を最大限引き出すには、基本的な使い方をしっかり覚える必要があります。
メーカー提供の動画やマニュアルで使い方を学んだり、力加減を調整したり。最初は少し面倒に感じるかもしれませんが、慣れてくれば自然とコツがつかめてきますよ。
③ 肌への刺激になることがある
特に使い始めは、肌に痛みや刺激を感じることも。金属アレルギー・敏感肌方は要注意で、肌荒れや吹き出物が出たという声も。
生理前など肌が敏感な時期は使用を控えめにするなど、お肌の状態を見ながら調整が必要です。
④ 使用後に凹みが残ることがある
ケア直後は一時的に肌に凹みが残ることも。メイク前に使う場合は、時間に余裕を持って行うのがおすすめ。
数時間後には元に戻りますが、朝は特に焦って強く押しすぎないように気をつけましょう。
【結論】フェイスポインターは効果なし?正しい使い方で結果が変わる!
フェイスポインターは、正しく使うことで顔のむくみやフェイスラインのスッキリ感、血行促進など、目に見える効果を実感できる美容アイテムです。
隙間時間にポスポスするだけで、顔だけでなく首や肩のコリもほぐれ、日々の疲れもリフレッシュできます。忙しい毎日の中で、簡単にケアできる点が大きな魅力。
効果を最大限に引き出すためには、圧力や使用時間、ケアする部位を正しく意識することが大切。公式の使い方動画やサポートを活用しましょう!
高価なアイテムではありますが、自宅でプロ級のケアが手軽にできるのが嬉しいポイントです。
日々の疲れやむくみを解消したい方、ちょっとした隙間時間でケアを習慣化したい方にはぴったりのアイテム。多くの人が印象がアップしたと実感しているので、あなたもぜひ試してみてください!